ID3875(とかち)の紹介
とかち ♂ 19.3kg 推定1歳8ヶ月(2019年6月下旬生まれ)
6/24 写真追加
5段階評価
苦手 | ・ | ふつう | ・ | 好き | |
人 | ![]() | ||||
犬 | ![]() | ||||
散歩 | ![]() |
性格や特徴
- 声に出して呼びたくなる名前。呼び捨てでは無く「とかちくん」と呼んでほしい。
「見て見てこの子、とかちくんだって~!……とかち、くん…?何度も呼びたくなる…とかちくん…」 - 決してふざけているわけではなくてですね。とかちくん、何だか語感が良いですよね。名付けたスタッフは軽い気持ちなのかもしれませんが、しっくりきてしまったとかちくん。良い名前です。
- さて、無意識にでも呼びたくなるとかちくんですが、どちらかというと人よりは犬の方がお好きなようです。
やんちゃな犬とは転げまわるように遊び(背中にしょっちゅう泥がついています)怖がりな犬にはそっと寄り添う。相手の気持ちを考えられるイケメンです。 - 人とはまだまだふれあいの時間が不足しているようです。これからこれから。潜在能力は高いはず。だって犬相手にあんなに優しいとかちくんですから。
- ネオ君とは兄弟です。フォルムは結構似てますが、毛の色と鼻の色で見分けは簡単につきます。大きな耳をピロピロなびかせて犬と遊んでいる白っぽい犬、それがとかちくんです。ぜひシェルターで呼んでみてください。
おさんぽ記録
2021
2/25
ネオが散歩に出てていなかったのでチャンス!と思い準備始めるも、また追いかけっこ楽しいモード。。。他の人に手伝ってもらって無事準備できました。散歩はとてもいい子でした。
2/22
ネオを他の人にサークル内で抑えていてもらいながら散歩の準備。完全に私が舐められていて5分以上は逃げ回られました。最終的には捕まえたあと私が抑え更に別のスタッフにリードを付けてもらいました。次回逃げグセがついてしまっていたらすみません。
今日も大きなトラックが通るときはびびっていました。
2/13
今日は天気もよく、あまり警戒せず歩く。
2/6
横断歩道前でトラックが来たときに止まらせようとすると、少しパニックになりました。その後も止まらせようとすると嫌がる素振りありましたが、後半は落ち着いて立ち止まることができました。歩くのは引っ張りもなく上手に隣を歩きました。
1/30
今日はリードつけもあまり逃げず。散歩中は風がこわくて警戒態勢て歩く。音に敏感。
1/22
人が正面から来たときと、大きなトラックが通る時は立ち止まりましたが、それ以外は大人しく散歩。
1/16
リードをなかなかつけさせてくれない。抱っこはOK。敷地内をでたら緊張するが今日は割と普通に歩けた。ひっぱりはない。
1/9
キョロキョロするが、たまに草の匂い嗅いだりしていた。
1/2
ビビリ具合が、最初に比べるとマシになった。今日は人とも会わなかったから?途中楽しそうな表情も見せるように。
2020
12/27
中コースを周りを気にしながら散歩。前よりスムーズ。、人がいるとびびります。
12/12
サークル内とは別犬のように、外では常時警戒。止まることはないが、ビクビクしている。もう少しお散歩に慣れれば、余裕が出てくるかな?
12/5
今日は最初から散歩エンジンがかかりました。まわりを気にしながらですがリードを短くして横につけるようにするとうまく歩けた。人がくるとびびる。
11/21
風が強かったので揺れる木や旗とかにビクビクして、突然後退りするような事がありましたが、静かな所では上手に歩きました。
11/15
ハーネスをつけるのが大変!助けが必要です。散歩は落ち着かず回りを気にします。絶えず注意が必要です
11/4
ガゼルと一緒に。ハーネス+リード。終始キョロキョロピロピロ。横に並ぶよう促すために強めに綱を引くとパニックになりやすいので細道など特に注意。
11/1
時々びっくりしてましたが、よくお散歩してました。
10/31
怖がる時もあるが、よく歩く。
10/24
外にでると緊張のしっぱなし。周りをキョロキョロ落ち着きません。歩くことは歩きますが、パニックになるときもあるので気を付けて散歩です。
10/20
実習生さんに行ってもらいました。知らない人や乗り物、ふいに鳴る音にはびっくりすることがまだ多いように感じます。
10/18
キョロキョロと落ち着きはあまりないですが、強く引いたり止まって動かなくなる事はなく、歩きました。