犬の里親募集
はじめに
当団体の里親募集に興味を持っていただきありがとうございます。
これから5つのステップで里親募集のご説明をいたします。ちょっと長いですが、これからの愛犬との生活に関わる大切なことですのでお付き合いください。
- 譲渡する犬や面会のご説明(本ページ)
- 犬を飼う前に知っておいて欲しいこと
- 里親になるための条件
- 面会場所の選択
- お申し込みフォーム
ライフボートの里親募集について

私たちライフボートは、保健所で殺処分されるはずだった犬と猫を保護し、新しい飼い主さんを探すことで命を救う団体です。譲渡した動物が二度と同じような不幸な目に合わないよう、条件等を設けておりますので十分ご確認いただくようお願いします。
面会スケジュール
5/8以降の新型コロナウィルスへの対応について
5類移行にともなって同感染症への特別の対応は終了しました。ただし、多数の動物を飼育する施設として引き続き下記を行います。
- 面会の質を維持するため、引き続き1枠に1家族様までとさせていただきます。
- アルコール消毒液と手洗い場を用意しています。入退場時にご利用ください。
- マスク着用はお客様のご判断にお任せいたします。
- 動物の感染症のまん延を防ぐため、平時から強力な消毒を行っております。
- 面会棟の換気をしています(換気扇常時ONと随時の窓開け)
空きスケジュール
- 面会は事前申込制です。譲渡条件等をよくご確認の上お申し込みください。
- 面会予約は前日までにお願いいたします。※最長28日後まで
日付 | 13:00 | 14:30 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
06/06火 | × | ○ | ||||
06/07水 | ○ | ○ | ||||
06/08木 | ○ | ○ | ||||
06/09金 | ○ | ○ | ||||
06/10土 | ○ | ○ | ||||
06/11日 | × | ○ | ||||
06/12月 | ○ | ○ | ||||
06/13火 | ○ | ○ | ||||
06/14水 | ○ | ○ | ||||
06/15木 | ○ | ○ | ||||
06/16金 | ○ | ○ | ||||
06/17土 | ○ | ○ | ||||
06/18日 | ○ | ○ | ||||
06/19月 | ○ | ○ | ||||
06/20火 | ○ | ○ | ||||
06/21水 | ○ | ○ | ||||
06/22木 | ○ | ○ | ||||
06/23金 | ○ | ○ | ||||
06/24土 | ○ | ○ | ||||
06/25日 | ○ | ○ | ||||
06/26月 | ○ | ○ | ||||
06/27火 | ○ | ○ | ||||
06/28水 | ○ | ○ | ||||
06/29木 | ○ | ○ | ||||
06/30金 | ○ | ○ | ||||
07/01土 | ○ | ○ | ||||
07/02日 | ○ | ○ | ||||
07/03月 | ○ | ○ | ||||
「×」および「-」は受付できません |
面会・譲渡会スケジュール
日程 | 施設名 | 開催地 | 備考 | 詳細 |
---|---|---|---|---|
毎日(年中無休) | アニマルシェルター | 千葉県柏市 |
横浜市街からも2時間弱です。決して近いとは言えませんが、15年以上一緒に暮らす子と出会うために、ぜひライフボートの保護施設にお越しください。 |
詳細 |

面会の流れ
当団体が保護・譲渡する犬について
全て雑種の中型犬です。将来の体重は15~25kgになります。

上記の範囲内がほとんどですが、10kg前後の子もいますし過去には30kgを越えた子もいます。
不妊手術・ワクチン接種・マイクロチップ・駆虫済

不幸な命を増やさないように必ず施設で不妊手術を済ませてから譲渡しています。ワクチン接種は5種混合を最低1回。駆虫薬を投与済みですが寄生虫は環境により再感染している可能性もあります。
お引取りの際には、1頭一律3万円の費用をいただいています。

保護から譲渡まで1頭あたり約8万円の費用がかかっています。皆様から費用を頂くことで次の1頭を救う資金となるほか、もらわれずに残ってしまった子たちのために使わせていただきます。(詳細)
将来的なリスクも含めて引き受けてもらうことで成り立っています。
保健所から保護した子ですので出生が不明です。先天的な疾患や将来的な大きさがわからないなど、里親様に引き受けていただかなければいけないリスクもあります。
こうした「野良犬を拾って飼うのと同程度のリスク」の一部を里親様にも担っていただくことで成り立っている活動です。
●●●●●